NISA SCHOOL

独学で資産形成を目指すスクール

本サイトでは広告を利用しています

投資家の通算損益から見る、フォリオ・ロボプロの評判を客観的に分析

執筆者:NISA SCHOOL 永松 龍一郎(Udemy認定講師

ロボプロ,評判・口コミ

ご存知のように、ロボプロ(ROBOPRO)は、AIによるマーケットデータを活用し、長期に加え短期パフォーマンス向上を目指したロボアドバイザーです。

 

フォリオ・ロボプロを使うか検討しているなら、評判・口コミが気になりますよね。

そのようなあなたのために、フォリオ・ロボプロの評判・口コミを調査しました。

調査方法は、次の3つです。

  • 投資家の通算損益
  • 公式ページ
  • SNS

 

「投資家の通算損益」は、利用ユーザーの通算損益です。

当然のことながら、通算損益がプラスリターンである利用ユーザーの割合が大きいほど、投資したいと思えるでしょう。

この数値は、投資信託の共通KPIのように客観的に判断できるため、最も重要な指標と考えています。

一方、公式ページやSNSは、ユーザーの主観的な評判(口コミ)なので参考としてとらえるのが良いでしょう。

 

 

更新履歴

・全体をアップデートしました。[2022.1.15]

 

 

フォリオ・ロボプロの投資家の通算損益から見る評判

2021年7月末時点、フォリオの公式ページで開示されている投資家の通算損益によると、長期運用者*の99.5%がプラスリターンでした。

*:3ヶ月以上継続して運用している投資家

FOLIOロボプロ,投資家の通算損益

[出典:FOLIO]

 

具体的なリターンの数値は開示されていないものの、通算損益がマイナスの投資家はわずか0.5%です。

 

 

公式ページでの口コミ

昨今の傾向として、投資サービスの運営会社が、公式ページ上で「利用者の声」をまとめているケースが多いです。

自社サービスの信頼性を高める目的で行われているため、一部選別して書かれている可能性もあります。

アンケートなら数値が書かれているか、多くの声が書かれているか、顔出しインタビューがあるか、良い点だけでなく、悪い点も盛り込まれているか等も確認しておくと良いでしょう。

 

2021.1.10時点、公式ページでは、以下のようなユーザーの声とアンケートがありました。

 

ユーザーの声では、次のような口コミがありました。

  • もともと数年前から手軽さにひかれて他社ロボアドを利用。今回、「進化版」ロボアドと聞いてROBOPROに興味をもち、他社ロボアドと併用して利用している。 2020年2月に市場が暴落した際にも、相対的には下落幅が抑制されていたと思えるパフォーマンスだったので満足している。

  • 以前は別のロボアドを使っていた。ROBOPROは、元々利用していた一般的なロボアドと比較して短期的にもパフォーマンスの向上が期待できそうだったので乗り換えた。

  • これまで投資信託と他社ロボアドをメインで資産運用をしていた。ロボアドに対しては手間がかからないし、運用面で信頼しているため、余剰資金を他のロボアドにも投入したいと考えROBOPROを開始。

[出典:FOLIO]

※注:2022.1.15時点、サイトがリニューアルされたため、こちらの情報は見当たらなくなっていました。

 

ロボプロは、他社にはないAIを搭載したロボアドバイザーであるので、パフォーマンスに対する口コミが多かったです。

他社ロボアドから乗り換えるユーザーもいれば、併用しているユーザーもいるようです。

 

また、ロボプロ利用者アンケート(利用者の14%が回答)が開示されていました。[2020年6月末時点]

「ロボプロに対するイメージ」の問いに対しては、約6割の人がパフォーマンスに期待できることを挙げていました。

ロボプロにはマーケットを先読みできるAIが搭載されていますが、運用手数料は他社と同水準の年1.0%です。

この点から、「他社のロボアドよりもプレミアム」とのイメージもついていると思われます。

ロボプロに対するイメージ

 

「追加投資意向」の問いに対して、全体の75%が追加投資したい人でした。

詳細な内訳は、以下の通りです。

  • とても追加投資したい:23%
  • やや追加投資したい:52%
  • どちらでもない:24%
  • あまり追加投資したくない:1%
  • 追加投資したくない:0%

 

追加投資したい理由としては、以下の回答でした。

  • 他社のロボアドバイザーよりもパフォーマンスに期待できそう。
  • 今のところ、パフォーマンスが良さそうだから。
  • 自分で考えて投資するよりも安全と思うため。
  • AIでポートフォリオを組んでいるため、一般的なインデックス投資より下落耐性が強そうだから。

[出典:FOLIO]

 

多くのユーザーがパフォーマンスに期待しているのがわかります。

実際に2020年2月中旬から3月中旬におきた、コロナショック禍においても、ロボプロは他社よりも高パフォーマンスを出していました。[参考:比較結果はコレ!ロボプロと投資信託、コロナ禍でのリターンはどちらが高い?

 

 

SNSでの口コミ

公式ページでの口コミと同様に、投資サービスの運営会社が、ツイッター等SNS公式アカウントを開設し、サービスの認知度を高める傾向があります。

利用者の声のツイートをピックアップし、いいね!したり、リツイートしたり、コメントしたりして、自社サービスの認知度アップや、カイゼンに利用されています。

そのため、公式アカウントを見ておくと、参考になります。

 

フォリオでは、ツイッターとFacebookに公式アカウントがありました。

 

ツイッター公式アカウント

株式会社FOLIO (@folio_sec) | Twitter

2022.1.15時点、フォロワー数は2389名でした。

 

Facebook公式アカウント

https://www.facebook.com/folio.sec

2022.1.15時点、フォロワー数は2133名でした。

 

SNSでの口コミは主観的ですので、参考としてとらえておきましょう。

 

 

まとめ

フォリオ・ロボプロの評判・口コミをまとめました。

最も重要な指標である、投資家の通算損益は、長期運用者の99.5%がプラスリターンでした。

投資サービスの口コミは、あくまで参考程度にとどめておきましょう。

利用するサービスを理解して、最終的には自分で判断できるようにしましょう。

その他、ロボプロに関するトピックは、「AI搭載ロボアドバイザー フォリオ・ロボプロの資産運用ガイド」でまとめていますので、ご覧ください。

 

 

関連記事

最新キャンペーンはコレ!FOLIO(フォリオ)ロボプロの口座開設方法

 

 

下落相場時にも強いロボアドバイザーをお探しなら

FOLIO ロボプロ,公式ページフォリオ・ロボプロは、AIによるマーケットデータを活用し、長期に加え短期パフォーマンス向上も目指したロボアドバイザーです。
プロ仕様のAIを搭載しているにも関わらず、手数料は1%(税抜)とリーズナブル!
まずは、ロボプロで資産運用するメリットをチェック!

公式ページはこちら

© FOLIO