NISA SCHOOL

独学で資産形成を目指すスクール

本サイトでは広告を利用しています

2023年最新キャンペーンはコレ!FOLIO(フォリオ)ロボプロの口座開設方法

執筆者:NISA SCHOOL 永松 龍一郎(Udemy認定講師

FOLIO ロボプロ,キャンペーン

ご存知のように、FOLIO(フォリオ)は、一般的なロボアドバイザー「おまかせ投資」、他社にはないAI搭載ロボアドバイザー「ROBOPRO」(ロボプロ)に投資できるサービスです。

ロボプロのサービスは、2020年1月にスタートしました。

 

ロボプロを始めるなら、当然キャンペーンを利用して、賢く口座開設したいですよね。

そんなあなたのために、ロボプロの過去のキャンペーン分析、現在実施中のキャンペーン、そして口座開設前に理解しておきたいことをまとめています。

機会損失なく、投資サービスを利用していただけたら幸いです。

 

 

ロボプロのキャンペーン情報

過去のキャンペーン分析

過去には、次のキャンペーンが実施されていました。

  • キャッシュバックキャンペーン:ロボプロに10万円以上投資で、金額に応じて現金プレゼント
  • 「ロボプロ」サイトリニューアルキャンペーン:ロボプロに10万円以上投資し、一定期間売却しないと、投資金額に応じて現金プレゼント
  • 「ロボプロ」新春投資キャンペーン:ロボプロに10万円以上投資し、一定期間売却しないと、投資金額に応じて現金プレゼント
  • ロボプロ:月2万円以上、3ヶ月連続で積立を行い、2021.7.29(12:00)時点で、ロボプロの運用を行っていた方に、毎月の積立額に応じて、抽選で100名に、現金をプレゼント
  • ROBOPRO 3周年キャンペーン:所定条件クリアで、3ヶ月間の運用手数料キャッシュバック
  • 老後2000万円応援キャンペーン:所定条件クリアで、6ヶ月間の運用手数料をキャッシュバック

 

対象条件は、10万円以上投資や、月2万円以上の積立投資とそこまで厳しくありませんでした。

キャンペーン頻度は、少なめです。

 

現在実施中のキャンペーン

2023.11.10時点、AI投資ROBOPRO TVCM記念Wキャンペーンが実施中です。

概要は、以下の通りです。

  • 実施期間:2023.11.10〜12.15(18:00)
  • 対象条件:1)新規口座開設後にROBOPRO運用開始した方、2)初めて積立投資した方 ※初回購入から6か月間、一部売却または全部売却を行わないこと

  • 特典:1)投資金額に応じて現金プレゼント、2)抽選で10名に1万円プレゼント

 

キャンペーン1)は、口座開設と運用開始(10万円~)だけなので、そこまで厳しくありません。

プレゼント金額は、以下のように投資金額に応じて、上がっていきます。

累計拠出金額 適用条件を満たした場合のプレゼント金額 さらに口座開設完了日から10日以内に新規拠出の指示を行った場合のプレゼント金額
10万円以上20万円未満 500円 750円
20万円以上50万円未満 1,000円 1,500円
50万円以上100万円未満 2,500円 3,750円
100万円以上150万円未満 5,000円 7,500円
150万円以上200万円未満 7,500円 11,250円
200万円以上300万円未満 10,000円 15,000円
300万円以上500万円未満 15,000円 22,500円
500万円以上1,000万円未満 25,000円 37,500円
1,000万円以上2,000万円未満 50,000円 75,000円
2,000万円以上 100,000円 150,000円

 

ぜひ、まだ始めていない方は検討してみましょう。

 

最新キャンペーンの確認方法

下記の方法で、最新情報をご確認ください。

1.ROBOPROにアクセスします。

 

2.すると、次のトップ画面が表示されます。

「キャンペーン」からの最新情報を確認できます。

FOLIO ロボプロ,最新キャンペーン

 

 

ロボプロの口座開設前に理解しておきたいこと

手数料、ロボアドバイザーの注意事項、口座開設方法について、最低限理解しておきたいことを解説します。

 

手数料について

ロボプロでは、以下の手数料がかかりません。

  • 口座開設費用
  • 口座維持費用
  • 入金手数料*
  • 出金手数料
  • 申込手数料
  • ETF取引手数料
  • 追加投資手数料
  • 積立手数料
  • 解約手数料

 

*リアルタイム入金では無料です。各金融機関のATM、インターネットバンキング等からの振込の場合、振込手数料がかかります。

 

その他、利用するサービスによって、手数料が異なります。

ロボアドバイザー「おまかせ投資」と「ロボプロ」は、次の通り運用手数料がかかります。

  • 預り資産残高が3000万円未満:年1.0%(税抜)
  • 預り資産残高が3000万円を超える部分:年0.5%(税抜)

 

ロボアドバイザーの注意事項

2023.8.26時点、FOLIOが運用するロボアドバイザーは、「おまかせ投資」、「ロボプロ」の2つありますが、投資できるのは1つです。

すでに、おまかせ投資やワンコイン投資をしている方で、ロボプロに切り替えたい場合は、一度解約(売却)する必要があります。

 

口座開設方法

口座開設は簡単です。必要なものは、本人確認書類、マイナンバーです。手順は次の通りです。

1.ROBOPROにアクセスします。

 

2.すると、次のトップ画面が表示されます。

右上の「口座開設」又は「口座開設を申し込む」を選択します。

FOLIO ロボプロ,口座開設方法

 

3.すると、次の画面が表示されます。まずは、メールアドレスとパスワードを登録し仮登録します

FOLIO ロボプロ,口座開設方法

 

4.メールに、本登録用のURLが送られてきます。プロフィールを登録します。

その後、マイナンバーカード(顔写真あり)、又は運転免許証をお持ちの方は、「スマホで完結、本人確認」で本人確認し、最短で翌営業日に口座開設が完了します。

上記の書類がない場合は、本人確認書類などをアップロードします。こちらは、約1週間でウェルカムレターが届き、口座開設できます。

 

 

まとめ

フォリオ・ロボプロは、2020年1月にスタートしました。

キャンペーン頻度が少なめなので、少額からAI搭載のロボアドバイザーを活用して資産運用したい方は、機会損失のないように準備しておきましょう。

 

その他、ロボプロに関するトピックは、「AI搭載ロボアドバイザー フォリオ・ロボプロの資産運用ガイド」でまとめていますので、ご覧ください。

 

 

下落相場時にも強いロボアドバイザーをお探しなら

FOLIO ロボプロ,公式ページフォリオ・ロボプロは、AIによるマーケットデータを活用し、長期に加え短期パフォーマンス向上も目指したロボアドバイザーです。
プロ仕様のAIを搭載しているにも関わらず、手数料は1%(税抜)とリーズナブル!
まずは、ロボプロで資産運用するメリットをチェック!

公式ページはこちら

© FOLIO