こんにちは。SBIネオモバイル証券(略してネオモバ)をご存知でしょうか。2019年4月に新設されたTポイントで1株投資ができる証券会社です。
ネオモバの公式発表によると、利用者数が10万人を突破しました。[2019.8.30時点]
続きを読むこんにちは。SBIネオモバイル証券(略してネオモバ)をご存知でしょうか。2019年4月に新設されたTポイントで1株投資ができる証券会社です。
ネオモバの公式発表によると、利用者数が10万人を突破しました。[2019.8.30時点]
続きを読むこんにちは。FUNDINNO(ファンディーノ)をご存知ですか。2016年10月から開始された、株式投資型クラウドファンディングサービスです。
2019.12時点、ユーザー数1.9万人、累計成約額24億円を突破しています。
続きを読むこんにちは。FUNDINNO(ファンディーノ)をご存知ですか。2016年10月から開始された、株式投資型クラウドファンディングサービスです。
「ファンディーノって何?」、「どんな特徴があるの?」、「メリットやデメリットは何?」、「評判ってどうなんだろう」と気になりませんか。
続きを読むこんにちは。2019.11.27~LINE証券の取扱商品に投資信託が加わりました。
LINEで投資信託を始めようと思っているけど、「LINE証券で投資するメリットとデメリットは何?」、「どんな商品があるんだろう」、「手数料(信託報酬)はどのくらい」と気になりますよね。
続きを読むこんにちは。SBIネオモバイル証券(略してネオモバ)をご存知でしょうか。2019年4月に新設されたTポイントで1株投資ができる証券会社です。
ネオモバの公式発表によると、利用者数が10万人を突破しました。[2019.8.30時点]
続きを読むこんにちは。ここ数年でロボアドバイザーによる資産運用の認知度が、飛躍的に向上しました。有名な会社で言うと、WealthNavi、THEO、LINEワンコイン投資があります。
このうち、LINEワンコイン投資は2019年4月に登場したばかりで、やや情報が乏しいように感じています。
続きを読むこんにちは。投資信託を始めたけど、「一体このまま積立てたら、10年後、20年後にはいくらになるんだろう」、「老後資金が2000万円足りないっていうけど、毎月いくら積立したら良いの」。
もしくは、「65歳を超えてから取り崩ししたいけど、何年もつのか不安」と思っていませんか。
続きを読むこんにちは。SBIネオモバイル証券の新サービスとして、2019.11.30~ひとかぶIPOが登場しました。
1株IPOに興味はあるけど、「IPOって何」、「どんなメリットとデメリットがあるんだろう」、「通常のIPOとの違いは何」、「手数料はどれくらいかかるの」と気になりませんか。
続きを読む