NISA SCHOOL

独学で資産形成を目指すスクール

2025年最新!ビットレンディングの取扱銘柄・ステーキング・レンディング

執筆者:NISA SCHOOL 永松 龍一郎Udemy認定講師

※本サイトでは広告を利用しています

ビットレンディング,取扱銘柄,ステーキング,レンディング

ご存知のように、ビットレンディング(BitLending)は、暗号資産レンディングサービス(貸暗号資産)を提供するプラットフォームです。

 

ビットレンディングで暗号資産を始めるなら、キャピタルゲイン(値上がり益)だけでなく、ステーキングサービスやレンディング(貸暗号資産)サービスを知って、賢く運用したいですよね。

そのようなあなたのために、ビットレンディングの取扱銘柄、ステーキングサービス、レンディングサービス、他社との比較をまとめています。

機会損失なく、暗号資産サービスを利用していただけたら幸いです。

 

 

更新履歴

  • 他社との比較を追加しました。[2025.6.28]

 

 

ビットレンディングの取扱銘柄

2025.6.22時点、ビットレンディングは、レンディング専用のプラットフォームであるため、売買取引できる銘柄はありません。

以下、他社サービスで暗号資産を購入後、ビットレンディングに送金して利用しましょう。

 

 

ビットレンディングのステーキングサービス

ステーキングとは、ブロックチェーンのオペレーションに参加すると(国内取引所の場合は保有していると)、報酬がもらえる仕組みです。

株式投資で言う配当のようなものです。

各暗号資産や各取引所で、対象暗号資産や年率が異なっています。

例えば、暗号資産「A」が対象銘柄で、年率5%だっとします。

Aを「100」保有していた場合、1年後には、その5%の「105」に増えているということです。(正確には、付与タイミングによって、複利運用されるため、もう少し増える可能性があります)

 

2025.6.22時点、ビットレンディングでは、ステーキングサービスはありませんでした。

以下、他社サービスを検討しましょう。

 

 

ビットレンディングのレンディングサービス

レンディングとは、貸暗号資産と呼ばれ、取引所に一定期間暗号資産を貸し出すことで、その期間と数量に応じて、賃借料を暗号資産で受け取れるサービスです。

各暗号資産や各取引所で、対象暗号資産や年率が異なっています。

 

ビットレンディングでは、レンディングサービスがあります。

最短貸出期間は、1ヶ月です。1ヶ月以降から、返還請求が可能になります。

返還請求時は、ネットワーク返還手数料がかかる(年4回まで無料)のでご留意ください。

 

2025.6.22時点、対象となる暗号資産は、以下6銘柄です。

他社に比べ、非常に年率が高いことが特徴です。

取扱銘柄 期間 賃借料率(年率)*
BTC 30日 8.0%
ETH 30日 8.0%
XRP 30日 7.0%
USDT 30日 10.0%
USDC 30日 10.0%
DAI 30日 10.0%

*賃借料率は、毎月更新されるため、最新情報は公式ページをご確認ください。

 

ビットレンディングのレンディングサービスと他社の比較は、以下の通りです。

取扱銘柄 ビットレンディング OKJ 貸とく コインチェック コイントレード GMOコイン ビットバンク ビットポイント PBRレンディング ビットトレード
BTC × × 非公開 非公開 非公開
ETH × × 非公開 非公開 非公開
XRP × × × 非公開 非公開 非公開
USDT × × × × × × ×
USDC × × × × × × ×
DAI × × 非公開 × × 非公開

 

ビットレンディングの特徴は、USDCとUSDTのレンディングが可能なことです。

ビットレンディング以外では、貸とくとPBRレンディング可能です。

 

各社の賃借料率は、以下の通りです。

取扱銘柄 ビットレンディング 貸とく PBRレンディング
通常 プレミアム
USDC 10.0% 11.0% 10.0% 12.0%
USDT 10.0% 11.0% 10.0% 12.0%

 

ビットレンディング(ロック期間30日)は、貸とく(自動更新)より1%低く、PBRレンディング通常(ロック期間30日)と同じで、PBRレンディングプレミアム(ロック期間1年)より2%低くなっています。

 

また、各社の最低貸出数量は、以下の通りです。

取扱銘柄 ビットレンディング 貸とく PBRレンディング
通常 プレミアム
USDC 200 10,000 350 350
USDT 200 10,000 350 350

 

ビットレンディングは200通貨から利用できるため、他の2社より使いやすいです。

 

 

まとめ

暗号資産は、キャピタルゲイン(値上がり益)だけでなく、ステーキングサービスやレンディングサービスを活用して増やすことができます。

「一定期間、売却する気が全くない」、「長期的に運用で増やしたい」という場合には、これらのサービスを積極的に活用してみてはいかがでしょうか。

 

 

関連記事

最新キャンペーンはコレ!ビットレンディングのお得な口座開設方法

© 株式会社J-CAM