ご存知のように、三井住友DS投信直販ネットは、投資信託の直接販売サービスです。運営は、SMBCグループの資産運用会社です。
ここでしか購入できない「アクティブ元年・日本株ファンド」でも有名です。
2015年4月にスタートし、2019年3月時点で約9.8兆円の資産残高があります。
三井住友DS投信直販ネットを利用するなら、当然キャンペーンを利用して、お得に口座開設したいですよね。
そんなあなたのために、三井住友DS投信直販ネットの過去のキャンペーン分析、現在実施中のキャンペーン、そして口座開設前に理解しておきたいことをまとめています。
機会損失なく、投資サービスを利用していただけたら幸いです。
三井住友DS投信直販ネットのキャンペーン情報
過去のキャンペーン分析
過去には、次のキャンペーンが実施されていました。
- つみたて開始応援キャンペーン:口座開設し、アクティブ元年・日本株ファンドを月1万円、2回以上積立で、Amazonギフト券プレゼント
- 「アクティブ元年・日本株ファンド」1周年記念キャンペーン:5万円以上対象ファンド購入で、金額に応じてAmazonギフト券プレゼント
対象条件は、口座開設+積立開始キャンペーンは厳しくありません。一括購入の場合は、5万円以上とやや厳しいかもしれません。
プレゼントされるAmazonギフト券は、5万円~10万円未満で500円分、10万円~30万円未満で1000円分と、金額に応じてもらえる金額が多くなります。
キャンペーンの頻度はやや不定期です。
現在実施中のキャンペーン
2021.4.4時点、実施中のキャンペーンはありませんでした。
最新キャンペーンの確認方法
下記の方法で、最新情報をご確認ください。
1.三井住友DS投信直販ネットにアクセスします。
2.すると、次の画面が表示されます。上部の「三井住友DS直販ネット」のロゴをクリックします。
[出典:三井住友DS投信直販ネット]
3.次の画面の「ニュースリリース」の欄で、現在実施中のキャンペーンを確認できます。
三井住友DSアセットマネジメントの口座開設前に理解しておきたいこと
手数料と口座開設方法について、最低限理解しておきたいことを解説します。
手数料について
口座開設費用、口座維持費用、購入時手数料は無料です。かかる費用は、信託報酬や信託財産留保額のみです。
口座開設方法
口座開設は簡単です。必要なものは、本人確認書類とマイナンバーです。手順は次の通りです。
1.三井住友DS投信直販ネットにアクセスします。
2.すると、次の画面が表示されます。「口座開設」をクリックします。
3.すると、次の画面が表示されます。下の方に移動します。
4.すると、次の画面が表示されます。口座開設は、インターネットと郵送の2通りで申込できます。
印鑑や郵送の返送が必要ないインターネット申込の方が、早くて便利です。
5.「インターネット上で今すぐ口座開設」をクリックすると、次の画面が表示されます。
画面の指示に従って、情報を入力していきましょう。
6.あとは、マイナンバー登録と本人確認書類のアップロードをします。
口座開設が完了すると、口座番号とパスワードが記載された書類が簡易書留で送付されてきます。
インターネット申込であれば、おおよそ4~5日で取引できるようになります。
まとめ
三井住友DS投信直販ネットのキャンペーンは、やや不定期で実施されています。
最近では、注目の「アクティブ元年・日本株ファンド」を対象としたキャンペーンが多いです。
キャンペーンを待って口座開設を申し込んでも良いでしょう。
いち早く投資信託でリターンを得たい方は、機会損失とならないように始めてしまうのが良いと考えています。
Copyright © Sumitomo Mitsui DS Asset Management Company, Limited