NISA SCHOOL

独学で資産形成を目指すスクール

オルタナバンクの評判をファンド募集到達率で客観的に分析

執筆者:NISA SCHOOL 永松 龍一郎Udemy認定講師

※本サイトでは広告を利用しています

オルタナバンク,評判・口コミ

ご存知のように、オルタナバンクは、1万円と少額から、金融のプロが選定した企業の事業に投資できるサービスです。

2015年からサービスが開始されました。

 

オルタナバンクを使うか検討しているなら、評判が気になりますよね。

しかし、ネット検索で出てくるのは、個人の見解に基づく主観的な評判が多いです。

そこで、私は客観的な評判を分析するために、「ファンド募集到達率」を用いています。

「ファンド募集到達率」は、私が独自に定義した用語で、募集金額に対する応募金額の割合を指します。

この数値が、融資型クラウドファンディングの評判(人気度)を客観的に判断できるため、最も重要な指標と考えています。

 

公式ページやSNSのユーザーの主観的な評判だけではなく、客観的な評判も参考にして、オルタナバンクを始めるか否かを判断するのが良いでしょう。

 

お得なキャンペーン情報はこちら👇

最新キャンペーン!オルタナバンクの口座開設方法

 

 

更新履歴

  • ファンド募集到達率から見る評判をアップデートしました。[2025.3.23]

 

 

オルタナバンクのファンド募集到達率による客観的な分析

過去50ファンドについて、募集金額に対する応募金額の割合「ファンド募集到達率」を分析しました。

募集金額3,000万円~42,840万円に対し、募集到達率は19%~100%で成立でした。

オルタナバンクでは、最低成立金額以上の募集到達率であれば、必ず運用される点が良いです。

ファンド名 募集金額(万円) 応募金額(万円) 募集到達率
【3ヶ月毎分配】海外分散短期運用型ID833 25,670 17,607 69%
【3ヶ月毎分配】海外中長期運用型ID832 16,610 16,610 100%
【毎月分配】春の陣ファンド先駆けの章ID831 25,665 25,665 100%
【元利金一括返済】国内外分散短期運用型ID830 6,618 6,618 100%
【3ヶ月毎分配】海外分散中長期運用型ID829 5,470 5,470 100%
【毎月分配】初回投資家応援ファンドID828 24,507 23,258 95%
【3ヶ月毎分配】国内外分散短期運用型ID827 20,216 20,216 100%
【3ヶ月毎分配】東アジア貸金事業者支援ファンドID826 12,160 4,111 34%
【3ヶ月毎分配】海外中長期運用型ID825 22,800 21,709 95%
【毎月分配】スイートリターンズファンド第3弾ID824 37,164 37,164 100%
【元利金一括返済】東証プライム上場企業短期支援ファンドID823 15,200 15,200 100%
【元利一括返済】初回投資家応援ファンドID821 18,986 18,986 100%
【3ヶ月毎分配】六本木不動産担保ファンドID820 15,000 15,000 100%
【3ヶ月分配】スイートリターンズファンド第2弾ID822 31,200 31,200 100%
【毎月分配】スイートリターンズファンドID819 29,760 29,760 100%
【毎月分配】クレカ早期決済代行事業短期支援ファンドID816 15,000 2,864 19%
【毎月分配】クレカ早期決済代行事業支援ファンドID815 15,000 6,658 44%
【元利金一括返済】さいたま市不動産2物件担保ファンドID814 3,000 3,000 100%
【毎月分配】国内外分散中長期運用型ID813 28,722 9,766 34%
【元利金一括返済】初回投資家応援ファンドID812 15,800 6,401 41%
【毎月分配】東証プライム上場企業支援ファンドID811 31,600 31,581 100%
【毎月分配】国内不動産プロジェクト短期支援ファンドID810 9,500 9,500 100%
【毎月分配】国内分散短期運用型ファンドID808 29,673 9,548 32%
【新春特別】へび年トレイルファンドID807 10,000 10,000 100%
【新春特別】へび年トレイルファンド第2弾ID809 40,211 40,211 100%
【毎月分配】国内外分散短期運用型ID806 24,852 12,414 50%
【毎月分配】ポーランド金融事業者中長期支援ファンドID805 24,640 9,018 37%
【元利金一括返済】初回投資家応援ファンドID804 23,100 5,227 23%
【毎月分配】東証プライム上場企業支援ファンドID803 23,100 18,694 81%
【毎月分配】国内短期運用型ID802 8,397 8,397 100%
【元利金一括返済】初回投資家応援ファンドID798 15,000 4,311 29%
年末大感謝ファンドFinal ID801 31,500 31,500 100%
年末大感謝ファンドFinal ID800 31,500 31,500 100%
【3ヶ月毎分配】インド貸金事業者中長期支援ファンドID799 15,000 4,523 30%
【3ヶ月毎分配】国内外分散中長期運用型ID797 7,968 7,968 100%
【元利金一括返済】初回投資家応援ファンドID796 15,000 15,000 100%
年末大感謝ファンドID795 25,551 25,551 100%
年末大感謝ファンドID794 15,668 15,668 100%
年末大感謝ファンドID793 17,176 17,176 100%
【毎月分配】クレカ早期決済代行事業支援ファンドID792 15,000 15,000 100%
年末大感謝ファンドID791 24,016 24,016 100%
【3ヶ月毎分配】海外中長期運用型ID790 15,400 15,400 100%
【超短期】投資家還元ファンドID789 6,699 6,699 100%
【元利金一括返済】初回投資家応援ファンドID788 16,170 13,045 81%
【超短期】投資家還元ファンドID785 5,320 5,320 100%
累計申込総額400億円突破記念ファンドPart3-ID787 42,840 42,840 100%
累計申込総額400億円突破記念ファンドPart2-ID786 42,104 42,104 100%
【元利金一括】国内不動産プロジェクト短期支援ファンドID784 8,384 8,384 100%
【毎月分配】孟冬の初回投資家応援ファンドID783 22,950 5,548 24%
累計申込総額400億円突破記念ファンドPart1-ID782 18,207 18,207 100%
最小値 3,000 2,864 19%
最大値 42,840 42,840 100%

 

オルタナバンクでは、募集金額が数千万円~数億円と小型~大型ファンドまで幅広いラインナップがありました。

直近のファンドは、「累計申込総額400億円突破記念ファンドPart3-ID787」が約4.3億円でしたが、100%の募集到達率でその人気度が伺えました。

 

 

オルタナバンクのファンド募集到達率の調べ方

ご自身で、ファンド募集到達率を調査したい方は、以下の手順でご確認ください。

1.オルタナバンクにアクセスします。

 

2.すると、次の画面が表示されます。

「最新ファンド紹介」を選択します。

オルタナバンク,ファンド募集到達率の調べ方

[出典:オルタナバンク]

3.すると、次の画面が表示されます。

ここでは一部のファンドだけ表示されていますが、募集金額と現在の申込金額から、ファンド募集到達率を算出できます。

他のファンドも知りたい場合は、公式ページの「商品一覧」から確認しましょう。

オルタナバンク,ファンド募集到達率の調べ方

 

 

まとめ

オルタナバンクのの客観的な評判であるファンド募集到達率は19%~100%で、すべてのファンドで成立でした。

主観的な評判である口コミは、あくまで参考程度にとどめておきましょう。

利用するサービスを理解して、最終的には自分で判断できるようにしましょう。

 

その他、オルタナバンクに関するトピックスは、「オルタナバンクとは?始める前に知って下さい!」でまとめていますので、ご覧ください。

 

 

関連記事

最新キャンペーン!オルタナバンクの口座開設方法

© SAMURAI SECURITIES Co., Ltd.