ご存知のように、利回り不動産は、1万円と少額からプロが選定した不動産に投資できるサービスです。
2021年4月にサービスが開始されました。
利回り不動産を始めるなら、当然キャンペーンを利用して、お得に会員登録したいですよね。
そんなあなたのために、利回り不動産の過去のキャンペーン分析、現在実施中のキャンペーン、そして会員登録前に理解しておきたいことをまとめています。
機会損失なく、投資サービスを利用していただけたら幸いです。
利回り不動産のキャンペーン情報
過去のキャンペーン分析
過去には、次のキャンペーンが実施されていました。
- Amazonギフトプレゼントキャンペーン:1)セミナー参加で、もれなくAmazonギフト券1,000円プレゼント、2)本会員登録完了で、抽選でAmazonギフト券10,000円プレゼント
- 新規会員登録キャンペーン(2021.11):新規会員登録で、Amazonギフト券1000円分プレゼント、さらに1万円以上投資で1000円分、10万円以上投資で2000円分追加プレゼント
- 新規会員登録キャンペーン(2021.12):新規会員登録で、Amazonギフト券1000円分プレゼント、さらに1万円以上投資で抽選で20名に10,000円分プレゼント
- 総額100万円分山分けキャンペーン(2022.1):対象ファンドに投資申込で、もれなく100万円分のワイズコインを山分け
過去のキャンペーンでは、特典は、Amazonギフト券やワイズコインのプレゼントがありました。
対象条件は、セミナー参加、本会員登録完了、ファンドへの投資申込なので、厳しくありませんでした。
キャンペーン頻度は、定期的に実施されています。
現在実施中のキャンペーン
2023.6.2時点、ワイズコインプレゼントキャンペーンが実施中です。
概要は、次の通りです。
- 実施期間:2023.6.1~6.30
- 対象条件:期間中に、1)新規投資家登録を完了した方、2)1)の方で初回投資額が10万円以上の方、3)1)の方で初回投資額が50万円以上の方
- 特典:もれなく、1)ワイズコイン1,000円分プレゼント、2)ワイズコイン4,000円分プレゼント、3)ワイズコイン9,000円分プレゼント
対象条件は、3つあり、厳しくありません。
ワイズコインは、利回り不動産のファンドに投資する際に利用できたり、他社ギフト券に交換できます。
ぜひ、この機会を活用しましょう。
最新キャンペーンの確認方法
下記の方法で、最新情報をご確認ください。
1.利回り不動産にアクセスします。
2.すると、次のトップ画面が表示されます。下の方に移動します。
[出典:利回り不動産]
3.「キャンペーン」の欄から最新のキャンペーンを確認できます。
利回り不動産の会員登録前に理解しておきたいこと
手数料と会員登録方法について、最低限理解しておきたいことを解説します。
手数料について
利回り不動産では、会員登録費用はかかりません。
入出金費用がかかります。入金時は、各銀行で他行振込手数料が無料のものがあるので、そちらを利用しましょう。
出金時は、以下の手数料がかかります。
- 3万円未満:166円
- 3万円以上:261円
会員登録方法
必要なものは、本人確認書類と口座確認資料です。手順は次の通りです。
1.利回り不動産にアクセスします。
2.すると、次の画面が表示されます。
右上の「新規会員登録をする」をクリックします。
3.すると、次の画面が表示されます。
本人確認は、スマートフォンを利用、又はその他(はがき郵送)の2通りから選択できます。
4.下の方に移動すると、次の画面が表示されます。
個人・法人、メールアドレス、パスワード、秘密の質問、メールマガジン登録、確認及び承諾次項を入力します。
メールマガジンでは、新規ファンド情報のお知らせ、キャンペーン情報のお知らせをいち早く入手できるため、登録をおすすめします。
すると、登録したメールアドレスに「本会員登録のご案内」が届きますので、登録作業を行いましょう。
審査完了後、本人確認コード(スマホの場合はメール、その他の場合はハガキ)を受取すると、投資を開始できます。
概ね、本登録申請をされてから3~5営業日程度で完了します。
まとめ
利回り不動産は、2021年4月にスタートしました。
キャンペーン頻度は定期的にあります。少額から不動産投資をして配当を得たい方は、機会損失のないように準備しておきましょう。
その他、利回り不動産に関するトピックは、「不動産クラウドファンディング利回り不動産の資産運用ガイド」でまとめていますので、ご覧ください。
© 利回り不動産