ご存知のように、おにぎりファンディング(ONIGIRI Funding)は、1万円と少額からプロが選定した不動産に投資できるサービスです。
2020年9月にサービスが開始されました。
おにぎりファンディングを始めるなら、当然キャンペーンを利用して、お得に口座開設したいですよね。
そのようなあなたのために、おにぎりファンディングの過去のキャンペーン分析、現在実施中のキャンペーン、そして口座開設前に理解しておきたいことをまとめています。
機会損失なく、投資サービスを利用していただけたら幸いです。
おにぎりファンディングのキャンペーン情報
過去のキャンペーン
過去には、次のキャンペーンが実施されていました。
- 新規投資家登録キャンペーン(2020.10):投資家登録完了で、Amazonギフト券500円プレゼント
- 新規投資家登録キャンペーン(2022.7):投資家登録完了で、Amazonギフト券1000円プレゼント
- 新規投資家登録キャンペーン(2022.9~12):投資家登録完了で、Amazonギフト券1000円プレゼント
過去のキャンペーンでは、特典はAmazonギフト券でした。
対象条件は、投資家登録だけなので、厳しくありませんでした。
キャンペーン頻度は、少なめです。
現在実施中のキャンペーン
2023.12.1時点、実施中のキャンペーンはありませんでした。
最新キャンペーンの確認方法
下記の方法で、最新情報をご確認ください。
1.おにぎりファンディングにアクセスします。
2.すると、次のトップ画面が表示されます。
「NEWS」の欄を選択します。
[出典:おにぎりファンディング]
3.次の一覧で、キャンペーンを確認できます。
おにぎりファンディングの口座開設前に理解しておきたいこと
手数料と口座開設方法について、最低限理解しておきたいことを解説します。
手数料について
おにぎりファンディングでは、以下の手数料が無料です。
- 口座開設費用
- 口座維持費用
- 出金手数料
唯一かかるのが、投資する際の振込手数料です。振込手数料について無料回数がついている銀行を利用しましょう。
口座開設方法
口座開設(会員登録)は簡単です。必要なものは、本人確認書類とマイナンバーです。手順は次の通りです。
1.おにぎりファンディングにアクセスします。
2.すると、次のトップ画面が表示されます。
「会員登録」を選択します。
3.すると、次の画面が表示されます。
メールアドレスとパスワードを登録します。
4.すると、登録したメールアドレスにメールが届くので、本会員登録をします。
その後、eKYCを使って本人確認を行います。
審査完了後、取引を開始できます。
まとめ
おにぎりファンディングのキャンペーン頻度は少なめですので、少額から不動産投資をしてリターンを得たい方は、機会損失のないように始めましょう。
その他、おにぎりファンディングに関するトピックは、「これ1本でわかる!おにぎりファンディングの資産運用ガイド」でまとめていますので、ご覧ください。
© KILAMEKI Co.,Ltd
本内容は事業者の公式サイト(おにぎりファンディング)から抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。