ご存知のように、レンデックス(LENDEX)は、1口2万円から始められる投資型クラウドファンディングです。
2017年12月からサービスが開始されました。2021.1.1時点で累計応募額は94億円で、利用者数は12201名です。
運営会社は、レンデックスです。不動産会社である東急リバブルと業務提携しています。
レンデックスを始めるなら、当然キャンペーンを利用して、賢く口座開設したいですよね。
そんなあなたのために、レンデックスの過去のキャンペーン分析、現在実施中のキャンペーン、そして口座開設前に理解しておきたいことをまとめています。
機会損失なく、投資サービスを利用していただけたら幸いです。
レンデックスのキャンペーン情報
過去のキャンペーン分析
過去には、次のキャンペーンがありました。
- キャッシュバック・キャンペーン:投資金額50万円以上で、金額に応じてAmazonギフト券プレゼント
- RIZIN×LENDEX口座開設キャンペーン:新規口座開設で、Amazonギフト券プレゼント、また抽選で格闘技イベント「RIZIN」の選手のグローブプレゼント
- クリスマス新規口座開設キャンペーン:新規口座開設で、Amazonギフト券1500円分プレゼント
キャンペーンの対象条件は、口座開設とファンド投資の2タイプがあります。
口座開設のパターンは、口座開設のみなので厳しくありません。一方、ファンド投資タイプは、やや厳しめで最低投資額50万円~で5000円分のAmazonギフト券プレゼントというものでした。
キャンペーン頻度は年に1回程度と少なめです。
現在実施中のキャンペーン
2021.1.1時点、実施中のキャンペーンはありませんでした。
最新キャンペーンの確認方法
下記の方法で、最新情報をご確認ください。
1.LENDEXにアクセスします。
2.すると、次のトップ画面が表示されます。下の方に移動します。
[出典:LENDEX]
3.「新着情報」の欄でキャンペーンのお知らせを確認しましょう。
レンデックスの口座開設前に理解しておきたいこと
手数料と口座開設方法について、最低限理解しておきたいことを解説します。
手数料について
口座開設費用、口座維持費用、出金手数料がすべて無料です。
唯一かかるのが、投資するお金の振込手数料です。振込手数料について無料回数がついている銀行を利用しましょう。
口座開設方法
口座開設は簡単です。必要なものは、本人確認書類とマイナンバーです。手順は次の通りです。
1.LENDEXにアクセスします。
2.すると、次のトップ画面が表示されます。「口座開設」をクリックします。
3.あとは、次の流れで手続きを進めます。
氏名や住所など口座開設に必要な項目を入力します。メール登録後、本人確認書類とマイナンバーの登録です。
口座開設審査完了後、送付されるハガキを受け取ると投資を開始できます。おおよそ2営業日です。
手続きの途中で迷われた場合は、「新規口座開設マニュアルPDFをダウンロード」で詳細を確認しましょう。
まとめ
レンデックスのキャンペーンは、不定期での開催です。
新規口座開設のキャンペーンはお得なので、あれば利用しましょう。投資金額50万円以上のキャンペーンはやや厳しいので、投資予算に合わせて利用しましょう。
レンデックスは1口2万円と少額から投資できますので、無理にキャンペーンを利用する必要はありません。投資金額に合わせ、機会損失のないように始めましょう。
© LENDEX