NISA SCHOOL

独学で資産形成を目指すスクール

2025年最新キャンペーン!貸とくの会員登録方法

執筆者:NISA SCHOOL 永松 龍一郎Udemy認定講師

※本サイトでは広告を利用しています

貸とく,キャンペーン

貸とくは、暗号資産レンディング(貸暗号資産)プラットフォームです。

運営会社は、株式会社Gaiaです。

 

貸とくで暗号資産を始めるなら、当然キャンペーンを利用して、賢く会員登録したいですよね。

そんなあなたのために、貸とくの過去のキャンペーン分析、現在実施中のキャンペーン、そして会員登録(貸出開始)前に理解しておきたいことをまとめています。

機会損失なく、暗号資産サービスを利用していただけたら幸いです。

 

 

更新履歴

  • 現在実施中のキャンペーンを確認・更新しました。[2025.7.8]

 

 

貸とくのキャンペーン情報

現在実施中のキャンペーン

2025.7.8時点、実施中のキャンペーンはありませんでした。

 

最新キャンペーンの確認方法

下記の方法で、最新情報をご確認ください。

1.貸とくにアクセスします。

 

2.すると、次の画面が表示されます。下の方に移動します。

貸とく,最新キャンペーン

[出典:貸とく]

 

3.すると、次の画面が表示されます。

「お知らせ」を選択します。

貸とく,最新キャンペーン

 

4.すると、次の画面が表示されます。

キャンペーンが開催されれば、こちらで記載があると思われます。

貸とく,最新キャンペーン

 

過去のキャンペーン分析

2025年2月にサービスが開始されたばかりなので、過去に実施されたキャンペーンはありませんでした。

 

 

貸とくの会員登録(貸出開始)前に理解しておきたいこと

手数料と会員登録(貸出開始)について、最低限理解しておきたいことを解説します。

 

手数料について

貸とくでは以下の手数料がかかりません。

  • 会員登録費用
  • 貸出(レンディング)費用
  • 暗号資産返還にかかる手数料(運営会社負担)

 

唯一かかるのが、貸出時の送金手数料です。

 

貸出可能な銘柄

2025.6.28時点、貸出可能な銘柄は以下の通りです。

取扱銘柄 チェーン
USDC Polygon、Arbitrum、Ethereum
USDT Polygon、Arbitrum、Ethereum
DAI Polygon、Arbitrum、Ethereum
BTC(WBTC) Arbitrum、Ethereum
ETH(WETH) Arbitrum、Ethereum

 

賃借料率や他社との比較は、「最新!貸とくの取扱銘柄・ステーキング・レンディング」をご覧ください。

 

会員登録(貸出開始)方法

会員登録(貸出開始)は簡単です。必要なものは、貸出する暗号資産の送受信用アドレスです。手順は次の通りです。

1.貸とくにアクセスします。

 

2.すると、次の画面が表示されます。

「貸し出しを始める」を選択します。

貸とく,貸出方法

 

3.すると、次の画面が表示されます。

必要事項を入力して、「申し込みを送信する」を選択します。

貸とく,貸出方法

 

4.すると、「貸とく」から登録したメールに案内が届くので、指示に従って、貸出する暗号資産を入金すれば貸出が開始されます。

返還を希望する場合は、お問い合わせフォーム又はメールで連絡します。返還申請しない場合は、自動的に複利運用されます。

貸とく,貸出方法

 

 

まとめ

キャンペーンは、現時点ではありませんでした。

ちょうど良いキャンペーンがあれば、ぜひ積極的に活用していきましょう。ない場合でも、少額から暗号資産運用を始めたい方は、機会損失のないように始めましょう。

© Gaia