ご存知のように、クラウドクレジット(crowdcredit)は、海外、特に新興国の小規模事業者または個人事業主へ、1万円から投資できるサービスです。どちらかというと、社会貢献の投資です。
クラウドクレジットを始めるなら、当然キャンペーンを利用して、賢くお得に口座開設したいですよね。
そんなあなたのために、クラウドクレジットの過去のキャンペーン分析、現在実施中のキャンペーン、そして口座開設前に理解しておきたいことをまとめています。
機会損失なく、投資サービスを利用していただけたら幸いです。
クラウドクレジットのキャンペーン情報
過去のキャンペーン分析
過去には、次のキャンペーンが実施されていました。
- 新規口座開設キャンペーン:新規会員登録が完了し、20万円以上ファンドを購入でSBIポイントを5000ptプレゼント
- Amazonギフト券プレゼントキャンペーン:50万円以上の投資で、ギフト券1000円分プレゼント
- PayPayギフトカードキャンペーン:新規会員登録が完了し、20万円以上ファンドを購入で、ギフトカード5000円以上プレゼント
- ビットコイン・プレゼントキャンペーン:初めて口座開設を申込み、20万円以上ファンドを購入で、ビットコインプレゼント
- Amazonギフト券プレゼントキャンペーン:1)新規で口座開設を完了した方、2)10万円以上投資した方で、1)もれなく、Amazonギフト券1000円分をプレゼント、2)投資金額に応じて、Amazonギフト券をプレゼント
- ダブルチャンスキャンペーン(2021.11~12):1)新規でメールアドレスを登録の上、口座開設が完了した方、2)1)に該当する方で、20万円以上ファンドを購入した方、1)もれなく、Amazonギフト券500円分をプレゼント、2)金額に応じて、Amazonギフト券をプレゼント
- 楽天ポイントプレゼント(2022.3~4):新規でメールアドレスを登録の上、合計20万円以上ファンド購入した方に、投資金額に応じて楽天ポイントをプレゼント
対象条件は、口座開設+ファンド購入が多いです。ファンド購入は、20万円以上とやや厳しかったです。
特典は、SBIポイント、PayPayギフト券、Amazonギフト券、ビットコイン等、様々です。
キャンペーン頻度は、不定期です。
現在実施中のキャンペーン
2023.6.2時点、実施中のキャンペーンはありませんでした。
最新キャンペーンの確認方法
下記の方法で、最新情報をご確認ください。
1.クラウドクレジットにアクセスします。
2.すると、次の画面が表示されます。
キャンペーンがある場合は、こちらで確認できます。
[出典:クラウドクレジット]
クラウドクレジット口座開設前に理解しておきたいこと
手数料と口座開設方法について、最低限理解しておきたいことを解説します。
手数料について
会員登録、口座開設、口座維持費用はかかりません。
入金手数料がかかります。入金時は、振込手数料について無料回数がついている銀行を利用しましょう。
出金手数料は、月1回まで無料です。同じ月で2回目以降は、1回756円かかります。
口座開設方法
口座開設(会員登録)は簡単です。
1.クラウドクレジットにアクセスします。
2.すると、次の画面が表示されます。
「無料で新規登録」を選択します。
3.すると、次の画面が表示されます。
まずは、メールアドレスでユーザー登録します。
その後、お客様情報の入力します。本人確認は、スマホ認証又は郵送で行います。
口座開設審査が完了すると、投資を開始できます。
まとめ
クラウドクレジットのキャンペーンは、やや対象金額が大きいです。対象金額分くらい投資予定の方は、キャンペーンを待って始めても良いでしょう。
そうでない方は、クラウドクレジットは1万円と少額から投資できますので、無理にキャンペーンを利用する必要はありません。投資金額に合わせ、機会損失のないように始めましょう。
© CROWD CREDIT, Inc.