ご存知のように、クラウドバンク(Crowd Bank)は、1口1万円から始められる投資型クラウドファンディングです。
2013年12月から開始され、徐々に認知度が高まり、2020.2.16時点で累計応募額は833億円、元本回収率も100%の実績があります。
クラウドバンクでの投資を検討中なら、「どんな商品があるのか、どれくらいのリターン(利回り、分配金)が期待できるのか」、事前に知っておきたいですよね。
そんなあなたのために、クラウドバンクの商品のリターン分析、をまとめています。
クラウドバンクを利用するか否かの参考にしていただけたら、幸いです。
クラウドバンクの商品
クラウドバンクの取扱商品は、主に「不動産担保型ローンファンド」と「再生可能エネルギー発電ファンド」の2種類です。
不動産担保型ローンファンドは、不動産に担保を設定することで融資に対する保全性を高めたファンドです。
資金を必要とする企業に対して不動産の担保価値を裏付けとして融資を行います。
万一、貸し倒れや遅延が発生しても、担保物件を売却することで全額を回収できるよう、融資総額を上回る価値があると評価した不動産を担保とします。
[出典:クラウドバンク、「投資家」部分を追記]
再生可能エネルギー発電ファンドは、太陽光発電、風力発電、バイオマス発電等に投資するファンドです。
2012年7月から開始した「再生エネルギー固定価格買取制度」を背景に、安定的な売電収益が見込める再生可能エネルギー事業は、一部の投資家から高い注目を浴びています。
クラウドバンクでは、ファンドの種類は2種類ですが、投資地域は次のようなものがあります。
- 日本
- カナダ/米国
- 中国
- アジア/オセアニア
- 欧州
- アフリカ/中南米/その他
2020.2.16時点、日本、カナダ/米国、アジア/オセアニア、アフリカ/中南米/その他の4地域のファンドが成立しています。
クラウドバンクのリターン分析
2020.2.16時点において、リターンを投資地域別に分析しました。
投資地域:日本
最も多くのファンドの取扱があります。2020.2.15時点、過去50ファンドのリターン分布をわかりやすいように可視化しました。
横軸に運用期間(ヶ月)、縦軸に想定リターン(%/年)をプロットしています。
運用期間は4ヶ月~14ヶ月、想定リターンは年5.0%~6.9%です。中リターンのファンド案件で構成されています。
募集金額は、多くが3000万円前後です。
以下に、各ファンドの運用期間(ヶ月)、想定リターン(%/年)、1万円投資したときの想定分配金(円)についてまとめています。
想定分配金は226円~723円でした。
ファンド名 | 運用期間 | リターン | 1万円 投資時 |
太陽光発電1534号 | 14 | 6.2 | 723 |
不動産担保型381号 | 12 | 5.0 | 500 |
不動産担保型382号 | 12 | 5.0 | 500 |
太陽光発電1532号 | 8 | 6.1 | 406 |
太陽光発電1533号 | 14 | 6.2 | 723 |
不動産担保型377号 | 12 | 5.0 | 500 |
不動産担保型378号 | 12 | 5.0 | 500 |
不動産担保型379号 | 12 | 5.0 | 500 |
太陽光発電1528号 | 8 | 6.1 | 406 |
太陽光発電1529号 | 8 | 6.1 | 406 |
太陽光発電1530号 | 8 | 6.1 | 406 |
太陽光発電1531号 | 8 | 6.1 | 406 |
中小企業支援型708号 | 7 | 6.9 | 402 |
中小企業支援型709号 | 7 | 6.9 | 402 |
中小企業支援型710号 | 7 | 6.9 | 402 |
中小企業支援型711号 | 7 | 6.9 | 402 |
中小企業支援型712号 | 7 | 6.9 | 402 |
中小企業支援型713号 | 7 | 6.9 | 402 |
中小企業支援型714号 | 7 | 6.9 | 402 |
不動産担保型376号 | 12 | 5.0 | 500 |
太陽光発電1527号 | 8 | 6.1 | 406 |
中小企業支援型687号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型688号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型689号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型690号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型691号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型692号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型693号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型694号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型695号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型696号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型697号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型698号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型699号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型700号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型701号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型702号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型703号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型704号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型705号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型706号 | 7 | 6.6 | 385 |
中小企業支援型707号 | 7 | 6.6 | 385 |
太陽光発電1514号 | 4 | 6.8 | 226 |
太陽光発電1515号 | 4 | 6.8 | 226 |
太陽光発電1516号 | 4 | 6.8 | 226 |
太陽光発電1517号 | 4 | 6.8 | 226 |
バイオマス155号 | 7 | 6.6 | 385 |
バイオマス156号 | 7 | 6.6 | 385 |
バイオマス157号 | 7 | 6.6 | 385 |
バイオマス158号 | 7 | 6.6 | 385 |
投資地域:カナダ/米国
日本の次に取扱が多いのが、カナダ/米国です。こちらの商品は米ドルでの投資です。
2020.2.15時点、過去50ファンドのリターン分布をわかりやすいように可視化しました。
横軸に運用期間(ヶ月)、縦軸に想定リターン(%/年)をプロットしています。
運用期間は5ヶ月~8ヶ月、想定リターンは年5.0%~7.3%です。中リターンのファンド案件で構成されています。
募集金額は多くが5万ドル前後です。
以下に、各ファンドの運用期間(ヶ月)、想定リターン(%/年)、100ドル投資したときの想定分配金(円)についてまとめています。
想定分配金は2.08ドル~3.65ドルでした。
すべて米国カルフォルニア不動産担保ファンドです。
ファンド名 | 運用 期間 |
リターン | 100ドル 投資時 |
カルフォルニア不動産179号 | 5 | 5.0 | 2.08 |
カルフォルニア不動産176号 | 5 | 5.0 | 2.08 |
カルフォルニア不動産177号 | 5 | 5.0 | 2.08 |
カルフォルニア不動産178号 | 5 | 5.0 | 2.08 |
カルフォルニア不動産163号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産164号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産165号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産166号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産167号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産168号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産169号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産170号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産171号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産172号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産173号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産174号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産175号 | 6 | 5.1 | 2.55 |
カルフォルニア不動産155号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産156号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産157号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産158号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産159号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産160号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産161号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産162号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産72号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産73号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産74号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産75号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産76号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産77号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産78号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産79号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産80号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産81号 | 7 | 5.1 | 2.97 |
カルフォルニア不動産152号 | 5 | 7.3 | 3.04 |
カルフォルニア不動産137号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産138号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産139号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産140号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産141号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産142号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産143号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産144号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産145号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産146号 | 8 | 5.1 | 3.40 |
カルフォルニア不動産147号 | 6 | 7.3 | 3.65 |
カルフォルニア不動産148号 | 6 | 7.3 | 3.65 |
カルフォルニア不動産149号 | 6 | 7.3 | 3.65 |
カルフォルニア不動産150号 | 6 | 7.3 | 3.65 |
投資地域:アジア/オセアニア
アジア/オセアニア地域では、すべて香港に投資されるファンドでした。
2020.2.15時点、過去全ファンドのリターン分布をわかりやすいように可視化しました。
横軸に運用期間(ヶ月)、縦軸に想定リターン(%/年)をプロットしています。
運用期間は20ヶ月、想定リターンは年6.4%~6.8%です。中リターンのファンド案件で構成されています。
募集金額は多くが1500万円~2500万円前後です。
以下に、各ファンドの運用期間(ヶ月)、想定リターン(%/年)、1万円投資したときの想定分配金(円)についてまとめています。
想定分配金は1066円~1133円でした。
ファンド名 | 運用期間 | リターン | 1万円投資時 |
香港中小企業32号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業33号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業34号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業35号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業36号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業27号 | 20 | 6.4 | 1066 |
香港中小企業28号 | 20 | 6.4 | 1066 |
香港中小企業29号 | 20 | 6.4 | 1066 |
香港中小企業30号 | 20 | 6.4 | 1066 |
香港中小企業31号 | 20 | 6.4 | 1066 |
香港中小企業23号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業24号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業25号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業26号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業16号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業17号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業18号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業19号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業20号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業21号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業22号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業9号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業10号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業11号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業12号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業13号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業14号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業15号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業1号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業2号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業3号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業4号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業5号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業6号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業7号 | 20 | 6.8 | 1133 |
香港中小企業8号 | 20 | 6.8 | 1133 |
投資地域:アフリカ/中南米/その他
2020.2.15時点、過去全ファンドのリターン分布をわかりやすいように可視化しました。
横軸に運用期間(ヶ月)、縦軸に想定リターン(%/年)をプロットしています。
運用期間は6ヶ月、想定リターンは年6.8%です。中リターンのファンド案件で構成されています。
募集金額は多くが1500万円前後です。
以下に、各ファンドの運用期間(ヶ月)、想定リターン(%/年)、1万円投資したときの想定分配金(円)についてまとめています。
想定分配金は340円でした。
ファンド名 | 運用 期間 |
リターン | 1万円 投資時 |
中小企業支援380号 | 6 | 6.8 | 340 |
中小企業支援381号 | 6 | 6.8 | 340 |
中小企業支援382号 | 6 | 6.8 | 340 |
中小企業支援383号 | 6 | 6.8 | 340 |
まとめ
クラウドバンクの商品は、複数の投資地域があります。
日本が投資地域のファンドでは、想定運用期間が4ヶ月~14ヶ月、想定リターンが年5.0%~6.9%です。1万円投資時の想定分配金は、226円~723円でした。
カナダ/米国が投資地域のファンドでは、想定運用期間が5ヶ月~8ヶ月、想定リターンが年5.0%~7.3%です。100ドル投資時の想定分配金は、2.08ドル~3.65ドルでした。
アジア/オセアニアが投資地域のファンドでは、想定運用期間が20ヶ月、想定リターンが年6.4%~6.8%です。1万円投資時の想定分配金は、1066円~1133円でした。
アフリカ/中南米/その他が投資地域のファンドでは、想定運用期間が6ヶ月、想定リターンが年6.8%です。1万円投資時の想定分配金は、340円でした。
あなたの希望するリターンか判断しましょう。
クラウドバンクは商品数が多いクラウドファンディングです。不動産担保型ファンドや再生可能エネルギー発電への投資を検討中の方は、公式サイトをチェックしておきましょう。
> クラウドバンク
関連記事
・最新キャンペーンはコレ!クラウドバンクのお得な口座開設方法
© 2020 Crowd Bank.