NISA SCHOOL

独学で資産形成を目指すスクール

2023年最新キャンペーンはコレ!ちょこっと不動産のお得な会員登録方法

執筆者:NISA SCHOOL 永松 龍一郎(Udemy認定講師

ちょこっと不動産,キャンペーン

ご存知のように、ちょこっと不動産は、1万円と少額から不動産のプロが選定した物件に投資できるサービスです。

2021年3月からサービスが開始されました。

 

ちょこっと不動産を始めるなら、当然キャンペーンを利用して、お得に会員登録したいですよね。

そんなあなたのために、ちょこっと不動産の過去のキャンペーン分析、現在実施中のキャンペーン、そして口座開設前に理解しておきたいことをまとめています。

機会損失なく、投資サービスを利用していただけたら幸いです。

 

 

ちょこっと不動産のキャンペーン情報

過去のキャンペーン分析

過去のキャンペーンはありませんでした。

 

現在実施中のキャンペーン

2023.6.2時点、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンが実施中です。

  • 実施期間:2023.6.16.30
  • 対象条件:期間中に新規会員登録を完了し、会員登録後3カ月以内に10万円以上初回投資された方
  • 特典:投資金額に応じて、Amazonギフト券プレゼント

 

条件は、新規会員登録と10万円以上投資なので、そこまで厳しくありません。

投資金額によって、以下のように還元額が変わります。

  • 10万円以上:1,000円分
  • 30万円以上:2,000円分
  • 50万円以上:3,000円分
  • 100万円以上:5,500円分

 

ぜひ、この機会を活用しましょう。

最新キャンペーンの確認方法

下記の方法で、最新情報をご確認ください。

1.ちょこっと不動産にアクセスします。

 

2.すると、トップ画面が表示されます。

お知らせ&ニュースの欄で、キャンペーンを確認できると思われます。

ちょこっと不動産,最新キャンペーン

[出典:ちょこっと不動産]

 

 

ちょこっと不動産の会員登録前に理解しておきたいこと

手数料と会員登録方法について、最低限理解しておきたいことを解説します。

手数料について

ちょこっと不動産では、会員登録費用はかかりません。

出資時には、振込手数料がかかります。各銀行で他行振込手数料が無料のものがあるので、そちらを利用しましょう。

出金時には、GMOあおぞらネット銀行の場合、手数料はかかりません。

GMOあおぞらネット銀行以外の場合、1件あたり145円(税込)の手数料がかかります。

 

会員登録方法

必要なものは、本人確認資料と口座確認資料です。手順は次の通りです。

1.ちょこっと不動産にアクセスします。

 

2.すると、次のトップ画面が表示されます。

「会員登録」又は「無料会員登録はこちら」をクリックします。

ちょこっと不動産,会員登録

 

3.すると、次の画面が表示されます。

必要事項等を記入し、会員仮登録をします。

ちょこっと不動産,口座開設

 

登録したメールアドレスに、「会員登録申込受付メール」が届くので、お客様情報、本人確認資料、口座確認資料を入力します。

審査完了後、本人確認ハガキを受け取り、本人確認コードを入力すると、投資を開始できます。

概ね1週間ほどかかります。

 

 

まとめ 

ちょこっと不動産は、2021年3月にスタートしました。

現時点ではキャンペーン実施が不明であるため、少額から不動産投資をして配当を得たい方は、機会損失のないように準備しておきましょう。

 

その他、ちょこっと不動産に関するトピックは、「不動産クラウドファンディング ちょこっと不動産の資産運用ガイド」でまとめていますので、ご覧ください。

 

安定的な配当を狙うなら

ちょこっと不動産,公式ページちょこっと不動産は、不動産のプロが選定した物件に1万円から投資でき、想定利回り4.5%~7.0%の配当に期待できます。
マスターリース契約で配当の安全性を強化しています。
まずは、ちょこっと不動産で資産運用するメリットをチェック!

公式ページはこちら

© 株式会社良栄