ご存知のように、コインチェックは、ビットコイン等暗号資産(仮想通貨)を売買できる取引所です。
2020年9月時点、取扱通貨は国内最大の14種類です。2021.1.26以降、ゲーム向け暗号資産Enjin Coinの取扱もスタートし、15種類になります。[参考:ゲーム向け暗号資産Enjin Coin(ENJ)を買うならどこの取引所がおすすめ?]
コインチェックで口座開設するなら、できるだけお得に始めたいですよね。
2021.1.24時点、調査した中では、Cheeese(チーズ)経由での口座開設が最もお得と思います。
チーズは、マネックスグループが運営するニュースアプリで、様々なメディアの記事を無料で読めます。
記事を読んだり、サービスを使うことでビットコインも貯まります。私も隙間時間を使って活用してます。
チーズ経由での口座開設までスムーズに行えるように、手順を解説します。
必要なものは、スマホ、写真付き本人確認書類*です。手順の途中でQRコード読み取りがあるので、スマホとPC/タブレットの両方を使うとスムーズです。
*運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、パスポート等
チーズ経由で口座開設する特典と対象条件
概要を以下です。
- 対象期間:終了日未定
- 対象条件:チーズ経由で口座開設後、60日以内に日本円の入金を完了した方
- 特典:入金完了後、50日以内に1800円相当のビットコインをプレゼント
対象条件は、口座開設+日本円入金なので厳しくありません。
特典は、これまで1200円相当でしたが、2021.1.8以降に1800円相当にアップしています。
1800円相当は日本円ではなく、ビットコインでもらえます。チーズアプリからコインチェック口座に送金することで、日本円に換金できます。
2021.1.24時点、このキャンペーンの終了日は未定です。
チーズ経由でコインチェックの口座開設する方法
実際の画面にて、手順を解説します。
1.公式ページから、チーズをダウンロードします。
2.会員登録を済ませておきます。
手順の詳細が知りたい方は、「無料ニュースアプリ・チーズを使ってビットコインをお得に貯める方法」を参考にしてください。
3.チーズにログインします。「サービス」のメニューをタップします。
[出典:Cheeese]
4.すると、次の画面が表示されます。「コインチェック」の欄をタップします。
5.すると次の画面が表示されます。「ビットコインをゲット」するボタンをタップします。
6.すると、コインチェックのサイトに移動します。
事前にコインチェックのサービスを確認したい場合は、下記の公式ページからチェックしましょう。
「口座開設(無料)はこちら」をタップします。
[出典:コインチェック]
7.すると、次の画面が表示されます。メールアドレスとパスワードを設定して、「私はロボットではありません」にチェックし、「登録する」をタップします。
8.すると、次の画面が表示されます。
登録したメールアドレスに確認用のメールが送信されます。
この段階で、以降の手順をスムーズに進めるため、以下2つのアプリをダウンロードしておくことをオススメします。
- コインチェックアプリ:「かんたん本人確認」、今後の取引で利用に使います。
- Google Authenticator:ログイン時の二段階認証で必要になります。リンクは以下に記載しておきます。
・「Google Authenticator」をApp Storeで
・Google 認証システム - Google Play のアプリ
9.下記のようなメールが届いているので、認証(confirm)を完了させます。
私の場合は、英語でしたが、日本語メールの方もいるかもしれません。
10.次に、重要事項の承諾を進めていきます。ログインするとこちらがまず表示されるはずです。
「各種重要事項を確認する」をタップします。
すると、次の画面が表示されます。各種書類を確認し、チェックを入れます。
11.続いて、電話番号によるSMS認証を行います。
電話番号を入力し、「SMSを送信する」をタップすると、番号が届くので、入力します。確認メールが届いているはずです。
12.ここからは、スマホとPC/タブレットの両方使いながらの方が良いかもしれません。
SMS認証が完了すると、確認メールが次は二段階認証に進みます。
PC/タブレットから、コインチェックにログインします。
右上で言語変更できます。英語になっている場合は、日本語に変えましょう。
「設定する」をクリックします。
13.すると、次の画面が表示されます。
Google Authenticatorをスマホで起動しで、QRコードを読み込みます。
生成された6桁の数値を入力し、「設定する」をクリックします。
設定できない場合や、アプリから設したい場合は、公式サイトのよくある質問を確認してみてください。
[iOS]https://faq.coincheck.com/s/article/20206?language=ja
[Android]https://faq.coincheck.com/s/article/20205?language=ja
14.続いて、本人確認書類の提出を行います。
個人の場合で解説します。「個人の方はこちら」をクリックします。
15.すると、次の画面が表示されます。
本人確認書類は、Webから提出する方法と、アプリから提出する方法(かんたん本人確認)の2通りがあります。
Webからの場合、コインチェックからの本人確認ハガキが到着しないと取引できません。
一方、アプリからの場合、コインチェックの審査完了後にすぐに取引できます。
早くて簡単な「かんたん本人確認」の方がおすすめなので、ここではそちらの画面がで解説します。
16.アプリからログインし、「本人確認」メニューから「本人確認をする」をタップします。
17.すると、次の画面が表示されます。
基本情報、居住情報、職業などを入力します。
18.次にかんたん本人確認を進めていきます。
本人確認書類を準備しましょう。スマホで、手順に従って撮影していきます。
- STEP1:本人確認書類の表面の撮影←文字が鮮明に見えるように撮影しましょう!
- STEP2:顔と本人確認書類表面の撮影←スマホで自撮りします。画面に「左を向いてください」等の指示が出ますので、指示通りやりましょう。慣れないとエラーが出ますが、何度でもやりなおせるので、焦らずに!
- STEP3:顔と本人確認書類厚みの撮影←画面の指示に従いましょう。
下記の動画を見ておくと、上手くいくかと思います。
19.問題なく完了すると、次の画面が表示されます。
20.審査が完了次第、取引できるようになります。
本人確認完了後、必ず日本円の入金を済ませましょう。そうしないと、チーズの特典が受けられないので、ご留意ください。
以上です。お疲れ様でした。結構大変でしたね。
コインチェックは2018年にセキュリティ課題が発生して以降、マネックスグループの一員となり、かなり対策を講じています。
まとめ
2021.1.24時点、チーズ経由でコインチェックの口座開設+入金すると、1800円相当のビットコインがもらえます。いつまで実施されているかは不明です。
ぜひ、この機会を逃さないように、お得にコインチェックで暗号資産取引を始めましょう。
コインチェックのサービスを十分に理解するためにも、一度は公式ページを確認しておくことをオススメします。